はい!また行って来ましたよ〜 >万博に
↑最近こればっかですね。マイブーム?
父のお供だったので、軍資金一切無しでOK( ̄m ̄*)むふっ
最初は父の車を点検に出すついでに行こうと思ってたんだけど
(ディーラーが万博会場付近なので)定休日でした。残念!
んな訳で、三好Pにとめてシャトルバスを利用。
東ゲートに行っちゃうのが頂けないけど
家からだと三好Pが1番楽なのよね〜
(4回しか曲がらずに行ける!)
今回は頑張りました☆
コモン2とセンターゾーン以外、全部行ったよ〜
立ち寄ってないパビリオンもあるけど
かなりの数を見ることが出来ました。
お目当てのパビリオンは
ドイツ館と日立は2時間待ちだったのでパス。
15分待ちだったからオーストリアでソリをしようと思ったら
丁度その頃に演奏が始まってソリが中断されると知らされ離脱。
韓国館(待ち無し)、ワンダーホイール(30分待ち)、三菱未来館(当日予約)
夢見る山(整理券)を制覇してきました。
何せ定年退職してる父のお供なので
今回は無理は出来ないのさ(^^;
それでも満足〜〜〜♪
前回見られなかったグローバルコモンを、ほぼ制覇したので
次はドイツ、日立、長久手日本館
行けたら大地の塔、三井東芝館の5つに絞ってまわろうと思います。
つか毎回天気に恵まれてます(^^)v
出発した時は大雨だったのに、着いた頃には雲り空で風もあった!
夕方頃が少し蒸し暑かったけどね。

→
愛・地球博(EXPO-2005)第1弾→
愛・地球博(EXPO-2005)第3弾→
愛・地球博(EXPO-2005)第4弾