津で一番美味しいと言われるお寿司屋さん。
TVや雑誌の取材を一切断ってる隠れ家的なお店なのに
名古屋などから、社長やお医者さんが
わざわざお寿司だけを食べに来るくらいなのです。
おかんの親友が、そこのお店で長く働いていて
遊びに行くと注文しなくても大将おまかせで、
特上ネタを目の前で次々握って出してくれるとのこと。
回らない寿司も何度か行ったことあるけど
そんな高級すし屋は初めてなんで緊張したけど
大将もおかんのお友達も気さくな方で
二人のトークが漫才みたいで、ちょー面白かった♪
終始笑いっぱなし。
大将も「うちは寿司はお茶菓子みたいなもんだよ。
話で金もらってんの。(笑)」とか言ってるし。
肝心のお寿司は、そらもービックリ!!
こんな美味しいもの初めて食べましたくらい
感動する美味しいさで
人間、本当に美味しいものを食べると言葉が出ないんだね〜
そして勝手に顔が笑ってしまう。
隣のToru3456を見たら、同じく言葉が出ずに顔が笑ってて
言葉に出来ない美味しさと感動を味わって来ました。
おかんと、そのお友達、お店の大将のおかげで
こんな贅沢をさせてもらえたことに大感謝☆
極上ネタをお腹イッパイ味わうなんて
普通だったら絶対に無理だもんな〜
いや〜、それにしても「本物」ってスゴイ!
言葉では伝えられないのが残念です。
お金があれば名古屋からでも食べに来たいって気持ちになるゎ。
14時ころお店をあとにし、せっかく三重に来たので
おかげ横丁まで足をのばずことに。
『赤福氷』
もっとイロイロ食べるつもりでいたけんだけど
なにせ、極上お寿司をお腹イッパイ食べて満足しちゃってるんで
食指が働かない。
順番にお店を全部見て行き、私はお香を購入♪♪♪
Toru3456は地ビールを買ってた。
三重を満喫して帰路へ。
めっちゃ楽しい1日だった〜〜〜〜(≧∀≦)
うちまで送ってもらって別れ際、
おかんが、おかげ横丁で買った『さばのたれ』『伊勢うどん』をくれた!
連れて行ってもらって、お寿司をたべさせてもらったうえに
服も買ってもらい、更にお土産までもらっちゃって
最初から最後までお世話になりっぱなし。
年齢的に、もう私が親の面倒をみなくちゃいけないのに
いまだ甘えてばかり。
おかんはいつまでも私の見本です。
あぁ言う母親でありたいって思う。
おかんの子供で良かった♪♪♪
今日の晩御飯は伊勢うどんだ〜〜(´∀`*)
楽しみ♪
おかん、ありがとね!!!