24日(水)に息子とお出かけしてきました〜♪

まずは、カレーのチャンピオンで昼食
あちこち買い物に行って、家に戻るところで
「あおいパークで野菜を買って帰ろう」と思いつき
実家を通過して干拓方面へ。
(って、近所なんだけどね)
この日の体験農園は『すいか』『さつまいも』『落花生』
採れたて地豆いいなぁ〜♪
息子に収穫させればいいし♪♪♪と早速申し込みに。
(1株130円で3株から受付)

二人ともサンダルだったから足が砂だらけ(笑)

一株すごく大きくて二株分くらいあったし
スタッフのお兄さんが一株おまけしてくれたんで
ものすごく大量にGET!!!うれちぃ(≧∀≦)
母も一株収穫してみた♪面白い〜

ハウスの片隅で、落花生をむしりとります。

平日だから空いてる〜
奥にいるのはスタッフ。
手前は落花生をむしってるhyo。


せっかくなんで『たんトピア』にも寄ってくことに。
hyoが小さい頃は、よく遊びに連れて来てたなぁ〜



ここが原発で何かあったら、確実に実家は立ち入り禁止区域・・・
火力発電所で良かった。

館内を一通り見てガーデンへ。
何を思ったか息子、ここを一周散歩すると言い出した。
まぢか・・・(汗

生垣迷路で遊ぶ我が子。元気だ。
ひっろ〜〜〜〜〜〜〜い園内を、あちこち探索しながら
1周まわりましたよ。
自然のパワーをフルチャージ☆
いい運動にもなったしね♪♪♪
息子も大満足してたし良かった×A
夏休み中、あと1回くらいどこかに遊びに連れて行きたいなぁ〜
![IMG_0916[1].JPG](https://sleet.up.seesaa.net/image/IMG_09165B15D-thumbnail2.JPG)
収穫した落花生(もっとあったけど1/3を実家に分けてきた)
さっそく塩茹でして食べたら激旨!!
地豆サイコー!!!
いつも近所の産直所で買うけど
それよりも更にうまい〜
やっぱ採れたてに限るね。
碧南の人間は地豆(落花生のことをこう呼ぶ)は
殻のまま塩茹でか、剥いたものを煮物にして食べることのが多い。
私と結婚して、初めて塩茹で地豆を食べたToru3456は
ちょー感激して今や大好物のひとつになっとります〜
また、あおいパークに堀に行ってこよっと♪♪♪