でも終わったのが14時・・・・そっから
よーやくご飯。ふぅ=3
ちょうど、そのタイミングで
まさみさんが、わざわざお土産を届けに来てくれて
せっかくだし私もお土産渡したかったから
(スッピンのまま)安城アピタ行って
少しの時間だったけど、お茶しながらイロイロお話したよ〜♪

柚子茶をご馳走になってしまった!


頂いたスィートポテト。
めっちゃ美味しい〜〜〜〜〜(≧∇≦)ノ
いつもありがとね〜☆感謝!
★・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
【リーズナブルにパーフェクトな台湾旅行】
(準備編)(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)
(8)(9)(10)(11)(12)
★台湾桃園国際空港★

さて、昼ごはんを食べ損ねたから
B2のフードコートで腹ごしらえしようかな(´∀`*)

大好きな度小月の擔仔麺!

空港価格の60元(パクチー抜き)
うーん、永康街店のが美味しかった。
春水堂のタピオカミルクティーは100元もするから
まったくもって(お金が)足りませぬ。

coco(都可)なら35元!イケる。

「じぇんない、いーべい。バンタン、チービン」
日本語訳:タピオカミルクティー1杯。砂糖半量、氷無し
タピオカが黒糖味で大きい!食べ応え満点だぁ♪
ホテルから持って来たペットボトルのお水が
ほとんど飲んで無いけど、もう要らないから
クリーンのおじさんに「我・・・不要」って渡して
捨ててもらい、タピオカミルクティーを持って
少しだけ残った小銭を使い切るために7-11でお買い物。
※台北はビル内のフードコートに専属のクリーンの人がいて
基本食べたらそのままにしといてOKなのです
おでんが、どれでも10元だったから
玉子とゴーヤ巻きのお肉を購入。
これ美味しい!
お肉系は持込が厳しいから
その場で食べて、小魚ナッツはお土産に。
手持ち残金1元(笑)
上手に使ったね〜
いつもは、すぐに制限エリアに移動しちゃってたんで
初めて空港をゆっくりと探索。
外に出たり、人間ウォッチングしてみたり( ̄m ̄*)
タピオカミルクティーも飲み終わって
すること無くなったんで
イミグレにでも行きますかね。
てか、日本人が全然おらんし・・・・
パスポートの写真が茶髪ロングだから
今の黒髪ショートだと別人に見えるのか
今回は出入国審査のたびに何度も見比べられたよ┐(´ー`)┌
でも、とくに何か質問されることなく
無事に通れてるんで没問題(メイワンティ)〜
※最近Toru3456が「没問題」を気に入ってしまったらしく
何かあるとすぐに「ぼつもんだい」って言うんだよね。
前は「もーまんたい」だったのに(´Α`lll)
ちなみに「もーまんたい」は広東語で
「メィワンティ」が北京語読みになります
出発前に台湾観光協会で記念品引き換えチケットを
もらってあったんで、目の前の免税店へ。
このコーナーの中から好きなものを選べるみたい。
けっこう色々あるね〜♪
パイナップルケーキやドライマンゴーも捨てがたいけど
ちょっと珍しいドライグァバにしてみた。
美味しいと言い難い不思議な味でございます。不味くは無いよ。
2階のフードコート横で
のんびり休憩でもしようかな♪

無料のドライグァバだけでも
ちゃんと紙袋に入れてもらえた。

それにしても、このチャイナシューズは
快適でござる(*´∀`*)
なんて写真を撮ってたら
隣のテーブルで座ってた一人旅らしき女性が
「写真撮りましょうか?」って英語で話しかけて来てくれて

せっかくなんで写してもらった(笑)

そしてお礼にお姉さんのスマホで
お姉さんも写してあげたよ♪
美人なジェシスさん♪♪
ちょっと藤原紀香に似てない?
ジャシスさんが「こっちの椅子で写すとイイよ♪」と
自分のチェアーに呼んでくれて

お言葉に甘えて記念さつえー(笑)
ずっと中国語で話してたせいか
会話が中国語と英語が混ざっちゃって
自分でチョット笑えた。
なぜか日本語が出てこないの!
ジェシスさんはドミニカ共和国出身で
今はアメリカに住んでるんだって。
休暇で台湾に来てて、次は香港に行くんだとか。
なんかデキる女みたいで素敵な女性だった〜☆
良い刺激をもらったよ^^
ちなみに私は、中国語も英語も初級以下レベルだけど
意外に何とかなる(意思の疎通が出来る)もんだなぁ〜
と感じた一人旅でございました。
(14)へつづく→