もともとは12日(金)に、河本バラ園さんへ
『にしお小町』を受け取りに行くだけだったのが
旦那も一緒に行きたいからって有給取って来たのが始まり。
んじゃ、ちょうど大開運吉方位だし泊まりで行くか〜と思ったら
じゃらんのポイントが10/30で1000ポイント失効になるってメールが来て
安上がりで済ませるためにビジネスホテルを予約(笑)
なんてタイミングいの?
1泊朝食付き+ローザンベリー入園券(1000円×2枚)付き
大人2人で8900円だよ♪
どうせ岐阜に行くなら、送料が高くつくから諦めてた
クリロー3株セットも注文しちゃえ〜

↑お店で受け取りが可能なの^^
山で水も汲んどきましょか〜
あれこれ全部やれるじゃん(´∀`*)
うふふふふふ〜
10月12日(金)
--------------------------------------------------
出勤ラッシュの時間を避けて8時半に出発〜
スタンドでタイヤの空気圧みたり
コンビニで朝食買ったりしながらだったけど
渋滞が全く無かったから、予定よりも早く着いちゃった。
可児ッテに寄ってみたよ
シンプルにこんな服装
生きたスズメバチが売ってたよ。
これ車で持ち帰る勇気は無い・・・・
またしても栗きんとん買った(´∀`*)
可児ッテから車で4分くらのところに
岐阜緑園さんを発見!
注文しといたクリロー3株セットと
ミステリークリローを1ポット購入♪
「(花の)お好きなのを選んで下さい^^」って
選ばせてもらっちゃったよ〜 嬉しいな♪
ありがとうございましたm(_ _)m
全部ダブルなんだよ★
早く植えつけしなくちゃ。
近くのカインズで時間つぶししてから
揖斐に向かうよ〜
いい天気♪
坂内は山の別荘のあるところ。
去年、母と河本バラ園さんを訪れたときに入った
仕出し屋さんのランチが安くて美味しかったから
今回も、そこで昼ごはんを食べることに決めてたの。
Toru3456はここのランチが食べたくて有給をとったんだよ(笑)
前来たときは看板も営業中の文字も無くって
本当にやってるの?と不安になりながら入ったけど
看板が出来てた。お客さんもイッパイ居たよ。
日替わりランチ(コーヒー付) 550円
見た目はアレだけど、とにかく味付けが美味しいの!
ふくわか同様、近所にあったら通いたくなるお店。
また行きたいな〜
ランチ後は予定外だけどモレラ岐阜を探索。
またゆっくり見に行きたい〜
天気は良いけど気温は低いから
過ごしやすかったよ。
河本バラ園さんでは、純子さんがご不在だったので
ご主人が対応して下さいました。
『にしお小町』を受け取ってカタログを購入。
エアリエルが欲しいけど微香なんだよね〜
悩むところ。
にしお小町も立派過ぎて
車の中が大変なことになってたよ・・・
あちこちトゲだらけだから掃除せんと。
オーソドックスな赤バラ♪
微香なのが残念。
河本バラ園のあとは、いつもの水汲み場へ。
街で15度だから山はもっと気温が低くて寒いくらいだったよ〜
土石流や木が山のように撤去してあった。
台風か大雨の災害かな?
自然は怖いね。
池田町に向かう途中の眺めのいい所
最終目的地の池田温泉に到着♪
日が短くなったよね〜
温泉は入れないから足湯につかるよ♪
つるつるスベスベ〜
気持ちいい〜
150円だったから2鉢買っちゃった♪
予定をすべて消化したんで
本日のお宿に向かうよ〜
ビジネスホテルだけど。
後編へ続く→