飛騨たかね工房を出たら
今度は長野県に向かいま〜す♪
長野9番『三岳』

山間の小さな道の駅
ここで買ったりんごが安くて美味しかった!
長野13番『木曽福島』


さすが長野!りんごがイッパイ売ってた(笑)
長野2番『大桑』
あれ?外観の写真撮り忘れたみたい┐(´ー`)┌

お昼ごはんはお隣の『米っ子大桑』の蕎麦!
漬物食べ放題だったんだけど
めっちゃ美味しかった!!
蕎麦も漬物も大満足♪

道の駅では五平餅を頂きましたん。
私は足助の五平餅より
信州の五平餅のが好きだなぁ(*´∀`*)
かつくん元気?←

売店で買ったアップルパイは普通。
長野5番『信州平谷』

ホテル併設の道の駅なので大きい!
そしてお洒落。

とうもろこしソフトクリーム 300円
コーンポタージュがソフトクリームになった感じ。
なかなか美味しい!気に入った!!
ガリガリくんのコーンポタージュ味も
こう言う味だったのかも?と思ったり。
愛知1番『豊根グリーンポート宮嶋』

リニューアルしたところだから綺麗☆

鬼まんとブルーベリー大福を買ってみたけど
イマイチ・・・・

18時過ぎには自宅に到着〜
すべて下道。
燃費 30.2km/ℓ
558km走ってガソリンが半分残ってるとか・・・
燃費良すぎでしょ。
アクア凄い!!
【おまけ】
岐阜23番『クレール平田』

山の別荘に行く時に、よく寄る道の駅。
よもぎソフトクリーム300円は
抹茶ソフトよりも美味しい☆
アニマルシャーパの追加が欲しくて
コストコ岐阜羽島も寄ろうと思ったんだけど
道から大渋滞してたんで寄らずに帰って来た。
しばらく岐阜羽島は近付けなさそうやね(´-ω-`)
これで54駅ある岐阜の道の駅も
西濃方面を残すのみになったよ〜
「さかうち」とか「ふるはし」とか
しょっちゅー行ってたのんだけど
あの頃はスタンプブックを持ってなかったからなぁ。
北西方面は来年吉方位月が沢山あるんで
雪解けあたりから攻めたいと思いまっすノ