昨日の土曜日、昼食後の買い物中に
またも「今から行っとく〜?」と
23号に乗って三重県へ。

名港トリトン
先週よりも天気が良さそう♪

『ジャズドリーム長島』
相変わらずアッと言う間に到着〜
私もToru3456もホワイトデーのプレゼントを
探すのが目的だけど、せっかく来たんで
興味のあるお店はかたっぱしから覗いて行くよ( ̄∀ ̄)/
と、張り切って見てたものの
後から後からエリアを拡大してるから
ごちゃごちゃと広くて分かりづらいし疲れる・・・
私はお目当てのものが見つからず
買い物は諦めて、おやつを食べることに♪

Toru3456は宮きしめん

霙さんはエビのかき揚げ丼〜゚ヽ(*´∀`)ノ゚
え?おやつ??
時間は3時なので、おやつです。
お腹が満足したところで、そろそろ出ますかね〜
せっかくこっちまで来たんだし
ちょっとだけ足を伸ばして
桑名の『花ひろば(実店舗)』に寄るよ♪

ものすごいバラの量!!

ずっと探してた「つるミミエデン」を2580円(税別)で
ようやくGET(≧∇≦)嬉しい〜〜〜〜〜〜〜
木立のミミエデンは見かけても
つる性のは置いてる店が全然無くてさ。
良かった、良かった☆
これで園芸店巡りをしなくても良くなったよ。
そして特売になってた河本バラ園シリーズ・・・
初代ルシファーをガンシュで処分してるのに
懲りずに2代目を購入しちゃったじゃないの!
河本バラ園&デルバールは癌腫率が高いけど
魅力的なバラが多いもんね〜
悩ましい><
同じ品種がガンシュって話もけっこう聞くんだよね・・・
このブログの検索ワードでも
ちょこちょこ出てくるし。
ちなみに我が家で未だにガンシュ率0なのが
ピーキャットさんから来た苗。
本数的にもかなり買ってるけど、どの子も丈夫で育てやすい!
(放置してても元気にスクスク育つ)
取り扱い品種が少ないのが残念だけど
しっかりした苗を送り出すには仕方ないこと。
ちなみにイングリッシュローズは強い気がする〜
我が家では今のところガンシュ率も立ち枯れも0なうえ
2本ほどテッポウ虫に主幹をやられたにもかかわらず
枯れずに頑張ってるくらい。
(↑なので可哀想で処分出来ず・・・)
イングリッシュローズはカーマで安く手に入るから助かるし
うちの庭の気候にあってるみたいだから
本当はイングリッシュローズメインで行きたいんだけどね。
やっぱ河本バラ園さんのバラは素敵なのですよ。
デルバールも。
あぁ悩ましい(´-ω-`)
てか、強風か雨降りつづきで
庭仕事が全く出来んのが目下の悩みだったゎ。
春になっちゃうよ〜